how do you reply to a "thank you?"
thank you と言われたら、なんと答えますか?
教科書に出てくる例文では
やはり "you are welcome" が一番一般的でしょう。
実際の英会話では
何通りもの返事が存在します。
you are welcome
you are very welcome
you are more than welcome
it was my pleasure
my pleasure
it was nothing
don't mention it
it's alright
it's okay
any time
no problem
などなど
日本語でも同じですが
結局
thank you に対する返しの「正解」はありません。
相手との関係やその時の状況などで
変化させてもいいですし、
慣れないうちは、自分専用の「返し」を用意しても
いいのかもしれません(笑)
教科書のような
you are welcomeや
my pleasure
などは、比較的かしこまって聞こえるので
友人やカジュアルな状況では
it's alright, it's okay, no problemを
私自身はよく使っています。
一番言い易い(発音も含め)という意味では
it's okayがナンバーワンかもしれませんね!!
日本人は、「ありがとう」よりも「すみません」をよく
使用するのではないでしょうか。
「ありがとう」(感謝)と「ごめんなさい」(謝罪)
の両方が含まれた「すみません」をよく使います。
欧米人は日本人のように頻繁に謝ることはしませんが
thank youという言葉は意外とよく使います。
店でのやり取りでも、どちらかと言うと最後にthank you と
言うのは受け取った客の方だったりします。
洋画や海外ドラマ、実際の英会話の中で
ネイティブの人たちがthank youに対して
何と返しているか、
色々探してみるのも楽しいかもしれません。